「ひふみ投信」買うなら、確定拠出年金iDecoでお得に!30年で35万の差に | マネーセンス倶楽部

シングルマザー・ゼニー簿の教育・節約・お金を貯めて増やすブログ

マネーセンス倶楽部

iDeco(イデコ)

【ひふみ投信】確定拠出年金iDeco(イデコ)の「ひふみ年金」で30年で35万の利益差に。

更新日:

ひふみ投信は買付手数料が取られる上、信託報酬も年 1.0584%(税込)と高い!!

これから「ひふみ投信が買いたい!」という人には、個人型確定拠出年金(iDeco)で「ひふみ年金」の購入をおすすめします。

iDecoでひふみ投信を買うとお得なんですよ。なんと30年で35万円の利益差がうまれるんです。

ひふみ投信の手数料(信託報酬)は高い!

ためて、ふやして、進化する10年の定期預金でも0.8%が付かない時代です。

しかし、ひふみ投信は信託報酬として1年で年1.0584%(税込)を設定しています。

分かります?この信託報酬の高さ。10年じゃなく、1年で1.0584%ですよ!

ということは、1.0584%(税込)以上の利益を出さないと、手数料分を毎年損していくという投資信託なのです。

国内インデックス投資信託の信託報酬と比べると、その差は歴然です。

ひふみ投信の手数料

銘柄信託報酬
国内インデックス投資信託0.1512%
外国株インデックス投信0.11772%
ひふみ投信1.0584%

アクティブ投信なので仕方がないのですが、手数料の高さを覚悟しておくべき商品なのです。

※しかも、銀行や証券会社から購入する「ひふみプラス」は、上限3.24%を買付け手数料として取られることもあります。
(無料の販売会社もあり)

コストが高いということはリスクも高いということです。

それでも「ひふみ投信」を買いたい!という人は少しでもひふみ投信を安く買える方法で、購入することをおすすめします。

ひふみ投信には4つの保有方法がある

ひふみ投信 藤野3つとも同じ「ひふみ投信」です。

「ひふみ投信」「ひふみプラス」「ひふみ年金」の3つの名称の違うひふみがあります。

  1. ひふみ投信→→レオス・キャピタルワークスから直接購入
  2. ひふみプラス→→銀行や証券会社から購入
  3. ひふみ年金→→確定拠出年金iDeco(イデコ)を利用して購入

名前は違いますが「同じマザーファンドを通じて運用を行うため、投資方針や投資銘柄は全く同じです。」と書かれている通り、全く同じものです。

同じものなのですが、なぜか手数料が全く違います。

手数料の差を比べてみてください。

ひふみ投信を一番手数料が安く買うなら、確定拠出年金!

同じ「ひふみ投信」という投資信託なのですが、「ひふみ年金」と呼ばれる確定拠出年金で購入するのが最も手数料が安いのです。

信託報酬率の差は、1.0584%-0.828%=0.2376%という差です。

名称ひふみ投信ひふみプラスひふみ年金
購入場所レオス・キャピタルワークス銀行や証券会社
口座レオス・キャピタルワークスの口座一般口座
特定口座
現行NISA
つみたてNISA確定拠出年金
買付手数料無料3.24%を上限として販売会社が定める料率無料無料
1.0584%0.8208%
保有期間に応じて信託報酬を一部還元
保有期間5年~10年
⇒年 0.8584%(税込)
保有期間10年~
⇒年 0.6584%(税込)
純資産総額に応じて信託報酬率を逓減
500億円を超える部分
⇒年 0.9504%(税込)
1000億円を超える部分
⇒年 0.8424%(税込)
備考SBI証券、楽天証券等のネット証券は買付手数料が無料です。

「0.2376%なんて、大した差ではない」と思うかもしれません。

しかし、長期で運用を考えている人なら大きな利益の差となります。

月23,000円を積み立てたら利益の差は?

例として、ひふみ投信を月23,000円を毎月積立年率3%で運用できたとします。

ひふみ年金とひふみ投信の利益の差はいくらになるでしょうか?

年数利益の差
5年後8,484円
10年後
20年後148,107円
30年後356,563円

ひふみ年金とひふみ投信の差

30年の運用で、利益差なんと35万円!!

同じ商品で運用するのに、利益にこんなに差が出るなんて悔しいと思いませんか?

ゼニー簿なら発狂しそうです。(笑

ひふみ投信を買うなら、個人型確定拠出年金の「ひふみ年金」

藤野 英人個人的には、ひふみ投信のようなアクティブ型の投資信託はリスクが高いのであまりおすすめしていません。

長期運用なら、インデックス投資をお勧めしています。

簡単なのに知られていないお金の増やし方(インデックス投資とは)

しかし、今までの運用成績を見ていると魅力的ですよね。

どうしても「ひふみ投信」を購入したいと考えているのであれば、個人型確定拠出年金を利用して購入することをおすすめします

だって、手数料が全然お得ですから!

「ひふみ年金」を低コストで購入できる証券会社

口座の管理手数料が無料で「ひふみ年金」を購入できる証券会社を紹介します。

ひふみ年金が買える!おすすめイデコ「マネックス証券」

マネックス証券なら、加入手数料、口座管理手数料も無条件で誰でも無料(0円)で運用できます。

コストがかかない、コスパのいい証券会社です。

ひふみ年金も購入できます。

ひふみ年金以外にも、業界最安値の信託報酬「eMAXIS Slim先進国株式インデックス」も購入できます

低コストで老後資金を運用するための商品が揃っているので、ひふみ年金以外の購入の際も低コストで運用が可能です。

ひふみ年金の購入なら、マネックス証券がおすすめです。

イデコは登録までに時間がかかりますので、早めに資料請求しましょう。

ひふみ年金が買える!おすすめイデコ「SBI証券」

加入手数料、口座管理手数料も無条件で誰でも無料(0円)で運用できるSBI証券

ひふみ年金も購入できます。

そして、数多くのインデックス型投資信託を扱っている

ひふみ投信を売って、別の投資信託を買い換える(スイッチングと言います)場合にも操作がしやすいので、おすすめです。

SBI証券の個人型確定拠出年金口座が使いやすくて初心者におすすめ!スイッチングも簡単

ひふみ年金が買える!おすすめイデコ「イオン銀行」

銀行で初の「無条件で運営管理手数料無料」で運用できるイオン銀行

ひふみ年金も購入できます。

しかし、イオン銀行のHPでも明記されている通り、あくまでみずほ銀行の代理店でしかありません。

イオン銀行が近くにあるなら、おすすめです。



-iDeco(イデコ)
-,

Copyright© マネーセンス倶楽部 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.