「 ゼニー簿の記事 」 一覧
-
-
2020年12月の優待取り結果
2020/12/29
今月も、優待取りする資金がほとんどなーい!(苦笑 マクドナルドのみ優待取りをしました。 マクドナルド ...
-
-
偏差値70!スタディサプリ中学講座の口コミと効果の出る利用法
2020/12/17 スタディサプリ
小学5年生の終わりから塾代わりに始めたスタディサプリも、今年でまる4年。 長女も中学3年生で、もうす ...
-
-
2020年買ってよかったものランキング
2020/12/10 健康が一番
あまり物を買わないゼニー簿が、毎年買ってよかったものを年末に紹介しています。 2020年に買い物した ...
-
-
幸せになれる!シングルマザー思考法
2020/12/02 シングルマザー
シングルマザーでも? いやいや、シングルマザーだからこそ幸せになれるんです。 ただ、考え方を変えるだ ...
-
-
小学校で買わなくてもいい学用品リスト
2020/11/18 買ってよかったもの
子供が、小学校から持って帰ってくる書道セットや彫刻刀などの購入のお知らせ。 学校から渡されると、学校 ...
-
-
低所得シングルマザーが節税して得する8つのこと
2020/11/10 先にお金持ちになっちゃうわ
低所得なシングルマザーこそ、節税すべきなんです! 保育料も、学童保育料も、国民健康保険料も住民税額で ...
-
-
シングルマザーがやるべき6つのラクラク節税法
2020/11/04 先にお金持ちになっちゃうわ
給料が増えなくても、お金が増える方法がある。 それが、節税です。 特にシングルマザーは子供がいるので ...
-
-
離婚ストレスで倒れないための経験ワザ
2020/10/27 離婚
離婚って本当にストレスがたまります。 感情のコントロールだけでもやっかいなのに、仕事や家事が減るわけ ...
-
-
お金持ちがやっている10の節約習慣
2020/10/20 先にお金持ちになっちゃうわ
お金持ちといえば、「高収入」を思い浮かべる人が多いでしょう。 しかし、実際は「高収入」の人がお金持ち ...
-
-
女が感じる閉塞感に涙する「82年生まれ、キム・ジヨン」
2020/10/15
韓国の映画「82年生まれ、キム・ジヨン」を見てきました。 女性なら誰もが感じている日常の生きていくこ ...