「 買ってよかったもの 」 一覧
-
小学校で買わなくてもいい学用品リスト
2020/11/18 買ってよかったもの
子供が、小学校から持って帰ってくる書道セットや彫刻刀などの購入のお知らせ。 学校から渡されると、学校 ...
-
網戸がない団地での暮らし方
古い団地には網戸がありません。 え?網戸なし?と思うかもしれませんが、全然暮らせます。 網戸がない団 ...
-
小学生と家で過ごそう!勉強に役立ったアナログゲームおすすめ12選
2020/04/12 買ってよかったもの
緊急事態宣言が出ましたね。家で過ごしましょう! 小学生以上の子供と楽しく家で過ごすために、おすすめの ...
-
反抗期にも効果あり!子育てのイライラを減らすアレクサ(Amazon Echo)活用法
2020/01/14 買ってよかったもの
生まれてからずっと反抗期か?と思える我が子。 歯磨き、お風呂、食事・・・と毎日のルーティンをこなすだ ...
-
壁スイッチがない!照明に紐がない!場合のライトの付け方
昭和に建てられた団地には照明の壁スイッチがありません。 壁にスイッチがない!しかも、紐付きライトじゃ ...
-
子どもにお金の教育を!インベスターZを読ませた効果は?
2018/01/13 買ってよかったもの
子どもにお金に関する教育をしようと 試行錯誤やっているゼニー簿です。今回は子どもに投資漫画「インベス ...
-
2017年買ってよかったものランキング
2017/12/27 買ってよかったもの
2017年が終わりますので、 ゼニー簿が個人的に今年買ってよかったものを 紹介したいと思います。 第 ...
-
【団地の結露対策】結露防止ヒーター「ウインドラジエーター」の効果を徹底検証したよ!
今回は団地のひどい結露に悩まされて4年目! ついに購入した結露防止ヒーター「森永エンジニアリング ウ ...
-
ステンレス鍋の油焦げ、シンクの水垢がピカピカに!感動報告
※投資や節約の話と全然関係なく、感動したので聞いてください。 ステンレス鍋で揚げ物をしてから、クレン ...
-
お金持ちになる思考回路があるか?自分に足りない部分が見える「お金持ちの教科書」
我がブログのコメンテーターdaichonmageさんから、お金持ちの思考回路がよく分かる本として加谷 ...