「 スタディサプリ 」 一覧
-
失敗しない!小学生のスタディサプリの進め方5つ
2022/05/13 スタディサプリ
長女は中学までの4年間毎日お世話になり、次女も小学5年の終わりからスタディサプリを利用しています。 ...
-
偏差値70!スタディサプリ中学講座の口コミと効果の出る利用法
2020/12/17 スタディサプリ
小学5年生の終わりから塾代わりに始めたスタディサプリも、今年でまる4年。 長女も中学3年生で、もうす ...
-
【休校中の自宅授業】小学生のオンライン学習を成功させるには?我が家の1日
2020/05/01 スタディサプリ
休校中の勉强の遅れ、気になりませんか? 我が家では休校で家にいる小学4年生のために、オンライン学習を ...
-
休校中の中学生はオンライン学習を!スタディサプリで親がやるべき対策(3年間の経験から)
2020/04/02 スタディサプリ
コロナウィルスで臨時休校になる学校がこれから増えることでしょう。 親としては勉強が遅れないようにした ...
-
スタディサプリで支払い方法を変更するには?年払いがお得
2020/02/02 スタディサプリ
スタディサプリは、月払いより年払いのほうがお得ですが、続けられるか分かりませんよね。 そんな時は初め ...
-
中学生が塾なしスタディサプリだけで成績と内申を上げる7つの方法
2019/10/22 スタディサプリ
中学生の娘は、塾に行かず、スタディサプリだけで勉強しています。 自宅学習だけで成績と内申を上げること ...
-
不登校でも高校に行きたい!遅れを取り戻す自宅勉強方法
2019/06/11 スタディサプリ
不登校ぎみの子の親に「勉強についていけないけど、どうしたらいい?」と聞かれました。 中学から不登校ぎ ...
-
中学から塾に通うか、家庭学習か?判断基準8つと実際の経験談
2019/05/19 スタディサプリ
中学から急に難しくなる勉強で、塾に通わせたほうがいいか、家庭学習で迷っている親も多いかと思います。 ...
-
塾代が払えない?塾が高くて無駄だと感じたら、家でオンライン学習を!
2018/09/17 スタディサプリ
公立中学生の塾代は、月額平均1万7千円ですって。塾代って本当高いですよね。 塾代が高くてとても払えな ...
-
中学生の勉強アプリで部活と両立するおすすめ勉強方法
2018/07/10 スタディサプリ
中学1年生の長女は塾に通わず、勉強アプリスタディサプリで勉強をすすめています。 しかし、成績は塾に通 ...