バンコク市内のバスを乗りこなせば、安くて便利に旅行が楽しめます。
ただ、バンコクのバスはタイ語で表示されているし、日本人にはルートが複雑で良く分からないですよね。
でも、バスのルート検索アプリ「ViaBus」を使えば、誰でも簡単に乗りこなせますよーー。
ViaBus は、バンコクのバスのルート検索アプリ
ViaBusは、バンコクの市バスのルートを検索できるアプリです。
タイ語ができなくても、バンコクの複雑なバスのルート検索が簡単にできます。
今回のタイ旅行で使ってみたのですが、めちゃめちゃ便利!
簡単な英語で表示されているし、英語ができなくても地図上の場所さえ分かれば、すぐに使えます!
タクシーも便利かもしれませんが、バスを使えば、どこでも格安に行けますよ!!
行きたい場所を選ぶだけ!ViaBusの使い方
ViaBusを立ち上げると、現在地(青い丸)を認識して地図上に表示されます。
「Where to?」と書かれている検索窓をタップします。
行き先を聞かれますので、「Choose on Map」をクリックします。
地図が表示されますので、地図上で行きたい場所を選びます。
今回は、クロコダイルファームを行き先にしました。
現在地から行き先(クロコダイルファーム)まで行くバスの候補が表示されます。
今回は、511ばかりが2件表示されています。
(行先や時間によってはバスの番号の違うものがいくつか表示されます。)
一番上が一番早いバスなので一番上の「511」をクリックします。
選んだバスの路線図が表示されます。
あとは地図を動かして、自分がいる現在地から一番近いバス停まで歩きましょう。
バス停までくれば、「511」バスに乗り込めばOK!
簡単でしょ。
降りる場所もViaBusを見れば、現在地が移動するのですぐに分かりますよ。
ViaBus があれば、迷わない!
ViaBusを使う前は、ネットでタイ旅行のブログなどを検索し、目印になるような有名な場所からバスに乗るしかありませんでした。
でも、このアプリを使えば現在地から一番近いバス停がすぐ分かるし、バスの番号もすぐ分かる!!
なんて便利!!
今までの苦労が嘘のよう。(笑
タクシーに乗るのは簡単ですが、バスに乗れば、バンコクの庶民的な空気も味わえます。
バスに乗ることも1つの観光(経験)かな・・・と思いますよ。