遅ればせながらYou Tubeデビューしました。
最近はブログではなく、「動画(音声)」の時代のようです。
せっかくなら沢山のシングルマザーに知ってほしい!ということで、映像(音声)での情報発信をやっていきます。
You Tubeデビューしました
ブログを始めて約6年。
沢山の人が見てくれていた時期もあったのですが、最近はブログではなく、「動画(音声)」が主流になってきました。
悲しいことに書いても書いても、読んでくれる人は減っていくばかり。
同時期にブログを始めたブロガーさんも、だんだんと更新が途絶えたり、ブログ運営をやめていったりと悲しい状態になっています。
うーーーん。
月2,3回の更新とはいえ、ゼニー簿も最近はモチベーションが上がりません。
どうする?
このまま読んでくれる人がいなくなっても記事を書くの??
いやいや、せっかく情報発信するなら沢山のシングルマザーに読んで欲しい!
ということで、重い腰を上げてYou Tubeデビューしました!
ゼニー簿のおひとりチャンネルです。
聞くブログをやっています
You Tubeの内容は、このブログの内容を「読む」ではなく、「聞く」形式にしています。
短いラジオのようなものでしょうか。
子育て、家事、仕事と忙しいシングルマザーが通勤電車の中や、料理をしてる最中に聞けるようにしています。
もちろん、素人なのでおしゃべりは下手くそなのですが、下手くそなりに一生懸命やっております。
本当はもっと面白いことを挟んでいきたいのですが、「書く」のと「話す」のは全然違うのでなかなか難しいんです。
そのうち慣れてきて、少しづく聞きやすくなると思いますので気長にお付き合いください。
お代官様、チャンネル登録おねがいしますだ
You Tubeは本来動画を「見る」ためのものなので、動画も増やしていけたらと思っています。
数本ですが試しに夏休みに子供と行った旅行の動画を上げています。
今後は子どもも大きくなって離れていくでしょう。
そうなれば、おひとりさまで楽しむ街歩きや旅行も増やしていけたらと思っています。
とはいえ、何が面白いとおもってもらえるのか、やってる本人がよくわかってません。(苦笑
色々と試行錯誤やっていくつもりです。
もしかしたら、数カ月後ぜんぜん違うテイストのチャンネルになってるかもしれません。(迷惑おばはんユーチューバーとか?)
嫌になってやめているかもしれません。
自分でもよく分からないまま見切り発車しています。
へへ。
ぎこちなくて面白みにかけるかもしれませんが、是非チャンネル登録をお願いします。
まだ6人なので。(爆
応援してね。