シングルマザー・ゼニー簿の教育・節約・お金を貯めて増やすブログ

マネーセンス倶楽部

「 ゼニー簿の記事 」 一覧

引っ越しの転居届

株主優待

引越しても株主優待を受取るために必ず行う5つのこと

2017/07/04  

株主優待取りを行っても、株主優待が届くのは早くても3ヶ月後です。 その間に引越しをしてしまうと、「株 ...

[2017年6月株主優待]ゼニー簿43歳、高額逆日歩で事故死・・・いい人だったのにね。

株主優待

[2017年6月株主優待]ゼニー簿43歳、高額逆日歩で事故死・・・いい人だったのにね。

2017/06/28  

制度信用を利用した株主優待取りを始めて2度目。 早くもゼニー簿氏が逆日歩でこの世を去りました。 いい ...

税控除のための保険?保険嫌いが「じぶんの積立」に加入する理由

節税

税控除のための保険?保険嫌いが「じぶんの積立」に加入する理由

2017/06/20    

ゼニー簿は「生命保険不要派(生命保険が要らない3つの理由参照)」なので、現在生命保険には加入していま ...

no image

生活全般

別居4年目の断捨離!ミニマリストは節約と資産形成に通じる

2017/06/16    

引越しで家が広くなる予定だったのに収納(押入れ)が狭くなったため、今回かなりの断捨離を行いました。 ...

風呂

生活全般

団地のお風呂は、購入とリースはどっちがお得?

2017/06/11    

府営団地はバスルームとされる場所に、風呂釜やシャワーがありません。(爆 レンタルするか、自分で購入し ...

10代20代女性ができちゃった婚をする前に知っておいてほしいこと

生活全般

10代20代できちゃった(授かり)婚の離婚率80%

2017/05/17    

同僚のお子さんが最近20歳になり、「一緒にお酒が飲める!」と喜んでいる話の流れで、すでに同級生ででき ...

Copyright© マネーセンス倶楽部 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.