シングルマザー・ゼニー簿の教育・節約・お金を貯めて増やすブログ

マネーセンス倶楽部

「 ゼニー簿の記事 」 一覧

府営住宅でいくら節約できるか計算してみた

生活全般

府営住宅でいくら節約できるか計算してみた

2017/04/15    

府営住宅に当選し、まだ具体的には何も進んでいないのに心だけ焦るゼニー簿です。 ゼニー簿が府営住宅に当 ...

アメックス・プラチナカードにステータスを感じる男

生活全般

アメックス・プラチナカードにステータスを感じる男

2017/04/12    

ゼニー簿が海外旅行好きだと知って、ある知り合いの男性が声をかけてきました。 「海外旅行にいくなら、ア ...

ZOZOTOWN「つけ払い」は年率3.6%の借金と同様!利用前に知っておくこと

生活全般

ZOZOTOWN「つけ払い」は年率3.6%の借金と同様!利用前の注意点

2017/04/11    

最近頻繁に流れるZOZOTOWNの「つけ払い」のCM。 支払いを2ヶ月待ってくれるというものですが、 ...

確定拠出年金、ふるさと納税・・・知っているのに行動に移さない割合

節税

確定拠出年金、ふるさと納税・・・知っているのに行動に移さない割合

投資方法、投資商品、お金を増やす方法は世の中にたくさんあります。 株の売買、FX、不動産投資(大家さ ...

Ctripを使った中国国内列車(火車)の予約方法

旅行

trip.comを使った中国国内列車(火車)の予約方法

2017/04/07    

中国の列車(火車)も日本からネットで予約可能な時代になりました。 ネット予約もなく、切符売り場に長時 ...

優待取りで得なのはどっち?一般信用VS制度信用(3月の優待取りから)

株主優待

優待取りで得なのはどっち?一般信用VS制度信用(3月の優待取りから)

2017/04/06  

2月に初めて優待取り(クロス取引)に挑戦しました。 (SBI証券の一般信用利用で、株主優待取り(クロ ...

Copyright© マネーセンス倶楽部 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.