団地のキッチンは狭いですよね。
我が家では「吊るし収納」と「冷蔵庫のマグネット収納」「色を統一する」の3つの収納術を使って、少しでも広くスッキリ見せる工夫をしています。
我が家のキッチンを写真付きで紹介です。
収納術1:団地のキッチンは「吊るし収納」で空間活用
キッチンの右側です。
食器を置くスペースに限りがあるので、100円ショップで購入したS字フックを使ってコップをつるしています。
省スペースにするため、ティッシュはマグネットクリップで冷蔵庫に止めてます。(笑
ちなみに「SUGAR」と書かれた箱には砂糖ではなく洗顔や歯磨き粉等が収納されています。
歯磨き粉などは色味がきついし、生活感が出やすいので、このような容器に入れることで色味が抑えられます。
キッチンの左側もこちらも吊るし収納の宝庫。
調理器具を吊るして収納しています。
100均のものも多いです。
スポンジ入れ、お玉、フライ返しは100均のもの。
丸い卵型の収納(お箸などを入れます)はIKEAで購入しました。
IKEAはウォール収納という壁に吊るすタイプの収納が充実しているので、一度行ってみるのをおすすめします。
いろいろと自分のキッチンにどうやって活用するか考えるだけでも、結構楽しいですよ。
収納術2:冷蔵庫のマグネット収納を活用
次に活用したいのが、冷蔵庫のマグネット収納です。
収納を自由自在に自分好みに作れるという点でもおすすめですし、冷蔵庫の側面に収納すれば正面からは目立たないのでおすすめです。
100均のマグネットグッズも充実しているので、100均を活用しましょう。
我が家はマグネットフックと、調味料入れは100均で購入しました。
マグネット収納アイテム紹介
キッチンペーパーもマグネット収納で
ラップも冷蔵庫に貼り付けてます
収納術3:キッチン小物はホワイトで色を統一
キッチン小物は基本的にホワイト中心で色をできるだけついつするようにしています。
団地のキッチンはただでさえ狭いので、生活感が出やすいです。
全体の色を統一することで、ごちゃごちゃ感がなくなりスッキリします。
食器類も見えるものは白を中心にしています。
キッチンのホワイトアイテム紹介
生ゴミ入れは一番生活感が出やすいアイテム。
野田琺瑯で蓋をしておけば、見た目も汚くないし清潔感が出ます。
やかんも白で統一しています。