保険料控除申請書(年末調整)の書き方(じぶんの積立&ライフロード) | マネーセンス倶楽部

シングルマザー・ゼニー簿の教育・節約・お金を貯めて増やすブログ

マネーセンス倶楽部

節税

保険料控除申請書(年末調整)の書き方(じぶんの積立&ライフロード)

更新日:

会社からもらう年末調整の書類「保険料控除申請書」の書き方を紹介します。

[じぶんの積立]&[ライフロード]の「保険料控除証明書」を例にしていますが、他の生命保険や個人年金保険も書き方は同じですよ。

準備するものは「保険料控除証明書」

生命保険の保険料控除証明書

ハガキで届いた生命保険(じぶんの積立)の「保険料控除証明書」を用意して下さい。

記入に必要なところは赤い線で囲っているところです。

個人年金の保険料控除証明書

JA共済から届いた個人年金(ライフロード)の「保険料控除証明書」です。

記入に必要なところは青い線で囲っているところです。

以上が確認できたら、保険料控除申請書を記入していきます。

保険料控除申請書の書き方

保険料控除申請書のどの部分に記入するのかを説明しておきます。

赤い線で囲っている部分が、「生命保険(じぶんの積立)」の保険料控除証明書で記入する部分です。

青い線で囲っている部分が、「個人年金(ライフロード)」の保険料控除証明書で記入する部分です。

生命保険の保険料控除申請書記入例

保険金の受取人は保険契約の時に決めていると思うので、それぞれの親族名を書いてください。

金額の計算については「保険料控除申請書」に計算式が載っています。

自分が年間に支払った額を元に計算して金額を算出します。

個人年金の保険料控除申請書記入例

個人年金も、金額の計算については「保険料控除申請書」に計算式が載っています。

自分が年間に支払った額を元に計算して金額を算出します。

最後に生命保険料控除額を合計する

最後に生命保険と個人年金で計算した控除額を合計して終わりです。

こんな感じ↓↓

いやー、この「生命保険料控除」の欄が埋まるとは!

節税!節税!

嬉しいですね。

節税を利用して資産形成を!

つみたてnisaチェックとまぁ、資産を増やす方法は色々ありますが、「節税」はリスクもなく合法的に資産を増やせる方法の1つです。

自分のできる範囲で利用しましょう!

ゼニー簿は、個人型確定拠出年金iDeco(イデコ)、生命保険、個人年金、収入制限でフルに節税の恩恵をうけてますよ。

節約、投資、節税の3つができれば、資産は必ず増えていきます。



-節税
-

Copyright© マネーセンス倶楽部 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.