ベトナム旅行から帰ってきました。
感想は「早く宝くじ当てて、リゾート地で暮らしたい!」です。(笑
今回はベトナムのムイネーというリゾート地をメインに滞在しました。
子どもがいるので、思う存分プールや海で夏を満喫させてあげたいのと自分がのんびりゆったりしたい!のを合わせた結果です。
とりあえず、プールに入れておけば子どもは勝手に楽しんでくれますから。
Lang Ca Voi Guesthouseに泊まりました
ムイネーにはたくさんのホテルがありますが、3室しかない「Lang Ca Voi Guesthouse」を利用しました。
ホテルではないのでサービス等はなく、宿泊施設を借りているという感じになりますが、我が家が2室を借りるのでプールをほぼ貸し切りにできることが決めた理由です。
大きなホテルになると他のお客さんと狭いプールを共有することになり、迷惑をかけないように目を光らせる事になります。
でも、このゲストハウスは他のお客さんとプールの時間にかぶることは全く無く、ずっと貸し切りにできました。
私はプールサイドで本を読みながら、子どもが溺れないかどうかを確認するぐらいでよくて本当のんびりした時間を過ごすことが出来ました。
小さなお子さんがいて、ホテルのサービスを求めないのであればオススメです。
ぬるーーーいお湯しか出ない。
朝ごはんはパンと飲み物のみ(or PHOのみ)と少し寂しい感じになりますが、お部屋もとてもリーゾト感たっぷりですし、2Fはキッチンもあるので自分でフルーツを買ってきたりして食事にプラスすればいいので
私としてはとてもおすすめです。
「Lang Ca Voi Guesthouse」には4泊しました。
ムイネーはすべてここで泊まりたかったのですが最後の一泊の予約が取れず
最終日のみホテルに移動しました。
最終日はBao Quynh Bungalow
最終日は一泊だけ「Bao Quynh Bungalow」に泊まりました。
ココに決めたのは口コミがよかったこととファミリールームがあったからです。
清潔感もリゾート感もあって、朝食もおいしくココも良いホテルですが、プールが小さいのがデメリットです。
写真はまだましですが、翌朝は12名ほどがプールに溢れていました。
まぁ、大きいホテルなのでしょうがないのですが・・・。
でも、中にはマナーの悪いベトナム人の成金の子ども(親は全然子供を見ていない)がいてプールサイドの石をプールに投げ込んだりしたりしてハラハラ。
のんびり・・・には程遠かったですね。(ホテルの人に注意してもらいましたが)
でも、子供用にタイヤブランコや動物たちもたくさん飼われていて子どもと滞在するには良いホテルだと思います。
予約はすべて「agoda<」にて。是非参考にしてください。