久しぶりにやらかしました。
6月末にSCOOTから出発時間の変更のメールが来ていたのに、当日まで知らず、飛行機に乗り遅れてしまいました。
泉佐野に1泊して、次の日に無事に行ってきた思い出のタイ旅行です。
SCOOTの出発時間変更に気付かず、乗り遅れる
予定通りに関空に着き、チェックインカウンターへ・・・と思ったら、自分が乗る便がない!
総合案内所で問い合わせても「そんな便はない」と言われ、あわててSCOOTに問い合わせました。
帰ってきた答えは、
「6月末にフライト時間変更のメールを送っています。キョウノビンハ スデニシュッパツシマシタ。」
エ?
スデニ シュッパツシタ?
まじか。
6月末といえば、ちょうど腫瘍が見つかり、精神的にちょっと落ち込んでいたとき。
健康はお金で買えないが、健康以外は買えるハズ。(シングルマザーが死を考えた話)
メール見てませんでした。(爆
ソウ。ワタシガワルイ。
文句を言っても仕方ない。
さて、どうする??
今からタイに行ける飛行機に乗るか、別の国にいくか。。。。
今回、タイのサメット島のホテルは前払いだったので、タイに行くことに決定。(これ以上損害を出したくないという心に支配された私。涙)
そのまま関空のビジネスカウンターでPCを借りて、今からタイに行ける飛行機を探しました。
当日の便は高かったので、次の日の飛行機(またSCOOT)を予約。
次の日は朝が早い便だったので、関空近くの民泊を予約して、その日は「泉佐野旅行」となりました。(涙
9泊10日子連れタイ(+泉佐野)旅行 247,679円
悲しみの追加料金:48,879円
scoot追加料金: 40,379円
泉佐野民泊料金(1泊):8,500円
-------------------------------------------------------------
合計 48,879円
ああ。
約5万円も無駄なお金を出すことになってしまいました。
5万円あったら・・・・1泊の温泉旅行にでもいけたのに!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおお。
痛い出費でした。
航空券(大阪-バンコク) 99,000円
今はSCOOTの文字を見るたびに胸が痛みます。
ホテル 9泊分 46,800円
・バンコク4泊 3,425バーツ
・サメット島5泊 9,950バーツ
-------------------------------------------------------------
合計 13,375バーツ☓3.5円=46,812円
バンコクの1泊はキャンセルが間に合わず、そのまま徴収されました。
滞在費 53,000円(サメット島までの移動費含む)
予想どうり、サメット島の物価はバンコクより高かったです。
コンビニの商品でも、10バーツ以上の差がある商品もありました。(特に冷凍食品)
島なので輸送代かかるので仕方がないのでしょうが、全てにおいて物価高でした。
ただ、朝食はセブンイレブンを利用して、ケチ臭くない程度に抑えたので、なんとか5万円台の滞在費で終わりました。
朝食におすすめなのは、ホットサンドシリーズ。
店内で焼いてくれて、とっても美味しい。
冷凍食品シリーズも安定の美味しさです。
朝はこの冷凍食品か、ホットサンドを食べていました。
サメット島は、中国人ワールドだ!
サメット島の海、中国人だらけでした。
もういいかな。。。というのが正直な感想です。
特に午前中はツアーで押し寄せる中国人がビーチに多すぎるんです。
どこへいっても中国語で書かれているし、中国語で話されるし、メニューも中国語を渡されます。
英語が話せず、中国語を話せる身としては便利といえば、便利なんですが。(苦笑
![](https://www.money-sense.club/wp-content/uploads/2019/08/sumet2.jpg)
午前中はビーチは中国人だらけ
彼らの大半はお昼を食べて、午後には帰っていくので、サメット島のビーチに行くなら午後がおすすめです。
午後と午前とでは人の多さが全然違いますからね。
それが分かってからは、午前はホテルでゆっくり過ごしてランチを早めに食べて、午後から海に行くようにしました。
![](https://www.money-sense.club/wp-content/uploads/2019/08/sumet4.jpg)
午後からスピードボートで帰っていく中国人団体客
それに、サメット島の砂浜はきれいですが、海の水はちょっと濁っていますから、ちょっと期待はずれでした。
サメット島は悪いところではないですが、今まで行った中では見劣りしました。
【ゼニー簿的おすすめビーチ】
1位 小琉球(海がきれい!ウミガメと泳げる!近い!)
2位 海南島三亜(リゾート感と食べ物の美味しさはピカイチ)
3位 ミャンマー ガパリ(隠れ家的要素と海の美しさ。ただし、子連れではない)
ただ、この時期のサメット島は波が比較的高いので、子どもたちは喜んでましたよ。