田舎の生活費は安くない!庶民には都会暮らしが圧倒的に得。 | マネーセンス倶楽部

シングルマザー・ゼニー簿の教育・節約・お金を貯めて増やすブログ

マネーセンス倶楽部

節約

田舎の生活費は安くない!庶民には都会暮らしが圧倒的に得。

更新日:

「田舎は生活費も安く済むし、暮らしやすい。」なんていうのは
田舎暮らしをしたことがない人の幻想です。

庶民には田舎暮らしより、都会で生活するほうが圧倒的にお得なのです。

実際に7年間東北暮らしを体験してみたゼニー簿が、
都会暮らしがどれだけ恵まれているかを紹介します。

田舎暮らしには、それ相応の覚悟がいるんです!

給料水準が東京の約7割!

社員給料の水準も都会と比べると驚くほど安いです。

下記は都道府県の最低賃金から
月給にするとどれ位東京と差がでるのかを比べたものです。

田舎の給料は、東京の7割しかない

平成29年度
最低賃金時間額
8時間20日勤務の
月給
東京都の差額比率
東京958153,2800100%
大阪909145,4407,84095%
愛知871139,36013,92091%
宮城772123,52029,76081%
愛媛739118,24035,04077%
沖縄737117,92035,36077%

田舎に行けば行くほど、給料の水準が下がっていきます。

同じ仕事でも田舎なら安く買い叩かれて
約7割ほどに給料は減ってしまうということです。

ハローワークからも言われた!「給料は東京の7割あれば、いいほう」

実際にゼニー簿も東京から東北へ引っ越して、
職探しをしにハローワークへ行った時に言われました。

「東京の給料の7割あればいいほうだと思ってください。」

出身は大阪、ずっと東京で働いていたので
その一言に大きな衝撃を受けたのを覚えています。

同じような仕事でも、給料水準が圧倒的に低いのです。

ハローワークは暗に「大阪や東京と同じ条件で仕事を探しても、見つかりませんよ。」
と忠告していたのです。

田舎には仕事がない(就職先の絶対数が少ない)

そして、給料水準以上に問題なことは、
田舎には仕事自体が少ないということです。

自分が思うような条件で求人検索をかけても、
ほとんど見つかることはありません。

田舎では「仕事の内容も選べない」ということなんです。

田舎の求人数は東京の約15%

ハローワークの求人を都道府県別で調べました。

①フルタイム(一般)だけの条件
②①に「フリーワード検索:ネット」での検索条件

単純にフルタイムの仕事だけでも
田舎は東京の約15%しか求人の数がないんです。

「ネット」なんていう検索条件を付け加えれば、
数はもっと減ってしまいます。

なんと東京の約5%の数しか検索されませんでした

フルタイム(一般)条件付き
求人数求人数の割合求人数求人数の割合
東京80,109100%5,801100%
大阪55,29369%2,56444%
愛知46,38458%1,59127%
宮城19,62925%58410%
愛媛11,36514%2054%
沖縄9,47812%3346%

田舎ではゼニー簿の希望の仕事がなかった

田舎では「やりたい仕事内容」の検索条件を加えれば加えるほど
仕事は見つからないんです。

実際にゼニー簿もそれまで東京でやっていたような内容の仕事を
見つけることはできませんでした。

いや、たまにあっても、給料が異様に低かったりするんです。

仕事は「やりがい」なのか?「お金」なのか?と聞かれれば
やはり「お金」だと思うのです

契約社員でしたが、結局は自分が人生で想像もしてなかった
国公立大学の研究室の秘書という仕事に就きました。

なぜなら、国公立大学の給料水準は「全国統一」されているので、
田舎では給料水準が高い部類の仕事だったからです。

田舎には職業を選ぶ選択肢もないんですよ。バカらしいです。

車がないと生活できない(車の維持費が高い)

車の査定本当に、腹立つぐらい電車の本数が少ないです。

いや、電車が通っているならまだマシな方ですね。

田舎は「車がないと生活ができない」=「車の維持費がかかる」のです。

もちろん、車の購入代金もかかりますし、ガソリン代もいる。
安いとは言え駐車場代もいるし、車検代もかかります。

軽自動車でも年間で約20万ぐらいかかっていました

タント(軽自動車)
駐車場代(月額3000円)72,000円
ガソリン代(月額8000円)192,000円
車検代60,000円
オイル交換2800円☓4回=11,200円
税金7,200円☓2年=14,400円
自動車保険
(42歳本人限定6等級で仮定)
32,000円
合計(2年)381,600円
1年間の維持費190,800円

物価も田舎は高い!

野菜は多少田舎のほうが美味しくて安かったです。

しかし、野菜以外の肉や魚、他の食品
そして生活雑貨などは都会と比べると高いです。

それは、購入するお客さんの数が都会と比べると
田舎は少ないからです。

マクドナルドやレストランだって
田舎だからって安いわけではなく、全国同じ値段設定です。

結局、田舎のほうが何を購入するにも高くつくのです。

田舎は水道光熱費が高い

田舎は水道光熱費が高くなります。

寒い地域は暖房費、暑い地域は冷房費はもちろんなのですが、
「都市ガス」が遠ている地域が限定されるからです。

「プロパンガス」は「都市ガス」に比べて異様に高いです。

現在都市ガスで毎月平均で3800円ほど払っていますが、
プロパンガスの場合は月平均1万円でした

倍以上の値段なのです。

それに、東北という寒い地域に住んでいたため
冬は光熱費で最高5万円になったこともあります。

信じられないぐらい光熱費が高いんです。

田舎には選択肢がないので、言い値になる

最新デザインの家具や雑貨などを扱うお店は、田舎にはありません。

もちろん、今はネットが普及しているので何でも手にはいりますが、
実物を見るのは難しいし、東北までの送料は若干高い。

また、子供がやっている「床矯正」という
子供の成長を利用して行う矯正方法をやっている歯医者は
田舎にはほとんどありませんでした。

子供の歯の矯正 顎の成長をさせる「床矯正」で40万に節約

あるのはあったけど、車で1時間ほどのかかる歯医者に
仕事を持っている親が頻繁に通うとなると
難しいものがありました。

田舎には「選択肢」が極端に少ないんです

値段を比べて、良いほうを選択するという
都会では当たり前のことさえ難しい
のです。

大学の教育資金が高くなる

コスト計算田舎は「小学受験」や「中学受験」なんていう文化はありません。

殆どが地元の公立の学校に通うので
高校までの教育費は田舎のほうが安いです。

しかし、大学となると逆転します。

大阪や東京などは、国公立大学以外にも
有名で優秀な私立大学もたくさんありますが、
田舎にはありません。

地元の国公立大学へ行く能力がない場合、
都会の大学に行く人が多いです。

その場合は、大学の教育資金として、
一人暮らしさせる生活費などがかなり重くのしかかってきます

公共交通機関がない(高い)

車の査定「車がないと生活できない」にも繋がってきますが、
公共交通機関で移動できない範囲が多くあります。

自家用車か、タクシーが必要になり
交通費がかかります。

また、電車やバスがあったとしても本数が少なく
また運賃も都会と比べると本当に高いのです。

それに、ゼニー簿の大好きな海外旅行に行くためのLCCも
ほとんど飛んでいません

田舎は飛行機の本数も少なく、行き先も限定的。

海外に出るのに、一度都会を経由して行く必要があり
旅行代は目が飛び出るほどコストが嵩みます。

田舎に住むメリットもあるが・・・

田舎のデメリットばかりを書いてしまいましたが、
メリットもあります。

  1. どこへ行っても空いている
  2. 土地が安い
  3. 地のものが美味しい
  4. 中学受験&小学受験がない(公立に生かせるのが普通)

この4つのメリットと
田舎の経済的デメリットを比べると分かるように
圧倒的に都会に住むほうが
庶民のような少ない給料では豊かに暮らせます。

まとめ:庶民は都会に住むほうが経済的!

慣れれば自転車生活は快適貧乏さんを紹介するTV番組などでは
田舎に住むほうが「お金がかからない」というイメージを受けるのですが、
経済的には田舎に住むほうが不利です。

実際にゼニー簿も7年間ですが田舎に実際に住んでみて、
田舎に住むメリットはほとんど感じられませんでした。

田舎でも楽しく暮らせる人は下記のような人だけ。

  • もともと田舎で生まれ育った人(実家がある人)
  • 安定的で給与水準が良い職業(公務員)の人
  • 実入りの良い自営業などの職を持っている人
  • 経済的に余裕がある人

都会で生まれ育って、都会の恩恵を受けてきた人が
田舎に移り住んでも経済的なメリットはほとんどありません。

ゼニー簿自身ももう2度と田舎には暮らしたくないと思っています。

自転車で行ける距離ですべてが済んしまう都会の暮らしは
本当ありがたいものです。

気軽に海外旅行に行けるのも、都会に住んでいるからこそ。

そして、40過ぎても今の仕事を見つけられたのも大阪だったからです。

田舎暮らしは、貧乏な人をより貧乏にする経済サイクルなのです。

庶民が、安易に田舎暮らしに憧れるのはやめましょう。



-節約
-

Copyright© マネーセンス倶楽部 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.